チェリー行事のページ
チェリー行事のページ
2023年3月4日【春爛漫♪】
ようやく日中は暖かくなってきて、春の陽気を感じられるようになりました♪
福祉センター内の佐々町社会福祉協議会さんに立派な立派な雛壇が2つ飾ってあり、チェリーのみんなで見学させてもらいにいきました!(^^)!
今時は、あまり大きな雛壇を見る機会も減ってきているので、とても華やかでした~ ( *´艸`)
快くひな人形をみせてくれた社協の職員さんに、みんなでお礼をして、
さぁ帰る…その前に!!佐々川の河津桜も見頃です!
シロウオ漁も始まって菜の花も満開!一気に春の景色に変わりました。
(*´▽`*)
もう散歩にいくしかないでしょう!!


2023年2月28日(火)【ついに…涙】
明日3月1日をもって高校の卒業式を迎え、同時に放課後等デイサービスの卒業を迎える卒業生が1人。
ついにその日を迎え今日でチェリーを卒業されました(涙)
出会って10年。数えきれないほどたくさんの思い出をもらい、どれも大切な宝物です。
いつも暖かく見守ってくださったご家族にも支えてもらいながら私たち職員も共に成長させてもらった10年でした。
あぁ…さみしいなぁ(´;ω;`)
でも、もう一度会える機会が♪
ある企業のトラックデザインコンテストに絵画を応募し、なんと!見事『優秀賞』受賞
テーマは『長崎の夢!』長崎らしさや県内の観光地、長崎を好きにさせる作品…ということでした(*^-^*)
今回、見事優秀賞に選出されました!
見事な色使いで、見ているだけで明るくハッピーな気分になる絵です。
(* ´艸`)
授賞式が3月21日(祝日)に10:00より、佐世保島瀬美術センターにて行われます。
その授賞式で、もう一度会える(〃艸〃)ムフッ
作品の展示もされるそうですので、お時間ある方はぜひ足を運ばれてください♪
2023年2月25日(土) お別れ会
1年といわず、子供の成長と月日の経過は早いもので…
今年も高校卒業式が近づき、卒業生のチェリー卒業の日も近づいてきました…
( ;∀;)
この日は、卒業前の最後の土曜日ということでお別れ会を兼ねたお楽しみ会を開催。
みんなが楽しみやすい椅子取りゲームは2回戦実施♪
今まで何度か回を重ねてきてみんなメキメキ上達してきていきます!


画伯誕生!!
おともだちがお絵かきをしていると「ぼくも…」と輪が広がりお絵かきプチブームが。
「みて~!」と描いた絵の説明してくれ、見て驚いたのは今まで平面の絵は
よく描いていましたが、立体的に描いていること!その表現力の成長に感激でした( ;∀;)
■次はお絵かきボードで
【ひなまつり】
「もうすぐひなまつりだから、ひなまつりの絵を描いて?」とリクエストすると描き始め…
両サイドにボンボリ、左にお内裏様、右にお雛様。
ちゃんと笏と檜扇を持っていて、各々に冠が描かれていることに感心しました。
(>_<)

2023年2月3日(金) 節分のおはなし



2023年1月28日(土)椅子取りゲーム

2023年1月28日(土)予感・・・



2023年1月21日(土)さんぽ
ニコニコお日様に誘われて、みんなで佐々川遊歩道へお散歩にでました。
本当に大寒波がやってくるのかしら!?と思うくらいいいお天気♪
菜の花、水仙そしてほんの数輪だけど河津桜が花を咲かせていて、着々と訪れている春の予感を感じながらのお散歩でした!
みんなも久しぶりのお外でマスクから解放されて、イイ笑顔で歩いてました。
今度は満開の桜を見にきたいね♪
2023年1月7日(土)かみしばい

集団活動の一環で紙芝居をみんなでみました♪
今日の紙芝居は以前クリスマスふれあいコンサートで
チェリーが劇をした、天地創造のおはなしです。
さて、おぼえてるかなぁ…(^_^;)
しっかり前の紙芝居をみながら最後までお話をきいて
いて感心
学校でも授業中こうやってお話をきいているんだろうなぁ…
と成長も感じうれしく思いました
紙芝居に出てくる動物たちの中で「どれが好き?」
と最後に質問すると、指をさして教えてくれ、キリンや
ライオンなど様々でした♪
2023年1月4日 新年のご挨拶

2022年12月27日 もちつき

12月27日 カンパニー餅つきに参加してきました♪
前週の雪が嘘のように天気も快晴!寒さを心配してましたが
陽が差すと暖かく感じる陽気でした( ´∀` )
マスクもみんなできるようになり、木根を持つ力も強くなり…
成長を感じる場面が多々あり…( *´艸`)
懐かしいチェリーの卒業生にも会えて楽しい時間でした♪



2022年12月26日 消防避難訓練
火災発生を想定した消防避難訓練をしました。
火元設定はチェリー室内台所。
チェリーのみんなには、お外へ避難するにあたって2つのお約束を伝えました。
1つは、「1人で外に出ていかず、大人と一緒にいきましょう。」
もう1つは、「走ったり押したりすると転んでケガをするので、あわてず順番にお部屋の外へ出ましょう。」
みんなあわてず順番に室外へ出て、非常口(玄関)から建物の外へ避難。
とっても上手に、最後まで取り組むことができました
2022年12月24日 クリスマス
12月24日、チェリーの入り口に飾っている馬小屋に、御子様が登場。
クリスマスの日を迎えました★
チェリーでは、お御堂に行って、大きな馬小屋のやツリーの飾りを見てお祈りをしたり、サンタさんからのプレゼントやクリスマスケーキとジュースで乾杯をしたり、お祝いをして過ごしました♪
毎年恒例、クリスマスク~イズを出題!
「クリスマスって、誰のお誕生日をお祝いする日?」と今年も聞いてみると…
「ばあば!「サンタ!」「〇〇〇!(兄弟の名前)」と元気よくかえってきました(笑)
ご家族のお誕生日が12月なのでしょうね(* ´艸`)クスクス


2022年11月30日
